顧客接点を強化するトレンドマーケティング術
〜LINEで一期一会をDX〜


本セミナーは終了いたしました。


■セミナー概要

顧客との継続的な接点づくりに課題を抱えていませんか?

LINE公式アカウントを導入しているものの既存顧客との関係を深める仕組みづくりが進まず悩んでいる企業様を対象にコミュニティを活用した最新のマーケティング施策をご紹介します。

本セミナーではLINE社の担当者もお招きし具体的な導入事例や最新トレンドなど、リアルな情報をお伝えいたします。

・LINE公式アカウントのお友だちリストを有効活用したい
・既存顧客へのアプローチ法を改善したい
・エンゲージメントを高めるアイデアがほしい

と、お考えの方はぜひこの機会にご参加ください。
 

■このような方におすすめ
  •  新しいオンライン施策を検討しているDX担当者の方
  •  BtoB、BtoC企業のマーケティング担当者の方
  • LINE公式アカウントを活用したビジネスに関心のある方

 

■開催概要

開催日時 : 2025年1月28日(火) 19:00 - 20:00

開催場所 : オンライン開催(Zoom)

参加費 : 無料

 備考 : 本ウェビナーは抽選とさせていただいております。

 

■登壇者

LINEヤフー株式会社
ソリューション開発チーム
比企 宏之氏

LINE PFのAPIのエバンジェリズム活動やLINE API Use Caseサイトの企画を行いながら、 APIの先進事例を作るためにお客様のプロジェクトのフォローや他PFとの連携も含めたLINE APIのエコシステム作りを担当。 最近はMaaSや小売DXでの日本マイクロソフト様との共同推進プロジェクト全体の企画立案を行いながらプロジェクトの各案件のUX・技術フォローを行う。

 

株式会社デジタルガレージ
シニアエバンジェリスト
中村 太門氏

LINE Green Badge Advanced保有 自民党代議士秘書から社会人をスタート。その後、エンジニアとしてプログラミングの基礎を叩き込み、ゲームプロデューサーとして50本を超えるソーシャルゲームを世に輩出。現在は、デジタルガレージ社で、LINEと企業をつなげるシニアエバンジェリストとしてLINE事業を推進中。

 

株式会社SHINSEKAI Technologies
VPoCX
土屋 沙也加

大学在学時よりスタートアップにてマーケター・事業開発として従事。LINEヤフー株式会社にて公式アカウントの事業開発・PMMを経験し、2023年弊社に参画・2024年に弊社VPoCXとしてCX全般の責任を担う。