shinsekai-technologies.co.jp

【9/5ウェビナー開催】話題のコミュニティ書籍!著者の2人が語る熱量の高いファンを育成!ビジネスを加速させるコミュニティの力

▍セミナー概要 デジタル化された現代のビジネス環境では、製品やサービスの差別化が難しく、価格競争が激化しています。その中で、ブランドの忠誠心を持つ熱量の高いファンを育成することが、企業の持続的な成長を支える重要な要素となっています。特に、情報過多の時代において、消費者との深いエンゲージメントを築くためには、ファンを中心としたコミュニティの力が不可欠です。本ウェビナーでは、「もうバズらなくてもいい 新時代のSNSコミュニティの教科書」の共著者であり、シンセカイテクノロジーズでCSOを務める岡崎智樹氏と「コミュニティシフト: すべてがコミュニティ化する時代」の著者であり、コミューンでコミュニティラボ所長を務める黒田悠介が登壇し、コミュニティの本質やその構築がどのように事業成長に結びつくのかをパネルディスカッション形式で解説します。また、参加者からの質問に直接お答えする時間もご用意しております。ビジネスの未来を切り開くためのヒントを、この機会にぜひお見逃しなく! ▍タイムライン 13:00-13:10  諸注意事項説明/主催企業紹介13:10-13:40  パネルディスカッション 13:40-13:50 質疑応答13:50-14:00 書籍のご紹介※セッション内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承いただけますと幸いです。 ▍登壇者 岡崎智樹 / 株式会社SHINSEKAI TechnologiesCSO2006年にアクセンチュア社に入社後、証券領域やアウトソーシング事業のコンサルタントに従時。2023年にシンセカイテクノロジーズ社のCCOに就任し、コミュニティマネージャーやアドバイザーの経験をもとにコミュニティ運営のモデル開発や事業構築に従事。その後CSOへと役目を変え、全社戦略構築やMURAコミュニティの事業統括を担う。 黒田 悠介 / コミューン株式会社コミュニティラボ所長2008年に東京大学卒業後、マーケティング企業2社と起業(売却済み)を経て2013年にスローガン株式会社へ入社。2015年にはフリーランスとしてディスカッションパートナーを生業とし、スタートアップから大企業の新規事業まで、主に1on1の議論を通じて立ち上げを支援。その傍ら2017年2月に日本最大級のフリーランスコミュニティ「FreelanceNow」や、同年11月に問いでつながるコミュ