シンセカイテクノロジーズ、コミュニティ運営人材のマッチングプラットフォーム「nest(ネスト)」をリリース!〜コミュニティで副業するなら「nest」〜
企業のユーザーコミュニティ運営を一気通貫で支援するサービス「MURA(ムーラ)」を運営する株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)はコミュニティ運営人材を目指す人々が集まるマッチングプラットフォーム「nest(ネスト)」を2023年12月27日(水)にオープンしました。 ▍ 『nest(ネスト)』とは コミュニティ運営のスキルを身につけ、企業のコミュニティ運営支援の仕事を”副業から”始めることができる、コミュニティ運営人材のマッチングプラットフォームです。昨今、企業のマーケティング活動としてSNSマーケティングに加えコミュニティマーケティングが重要視され、コミュニティ運営人材のニーズが高まっています。nestではコミュニティ運営人材の育成から、仕事のマッチングまで一気通貫で提供し、「コミュニティ運営で稼ぐ」人材を創出します。私たちはnestを通じて、多くの人がコミュニティの中で誰かの力になれる社会を目指しています。自分の好きなことや得意なことを活かせるコミュニティで、クライアント企業やコミュニティメンバーから必要とされ、稼げることで「生きがい」を見出せる人を増やしていきたいと考えています。 ▍nestの特徴 ①クライアント企業のニーズに合わせた適性人材マッチング②ゼロからコミュニティ運営人材を目指せる育成カリキュラム③コミュニティ運営人材を目指す仲間と交流できるコミュニティ ▍nest育成ステップ 多くの方がコミュニティ運営の未経験者である中で、nestではゼロから学び成長できる育成カリキュラムを提供しています。nestには『Start』と『Pro』の2つのステージを用意しています。 1. nest Startコミュニティ運営支援の仕事を担って頂く上で、最低限必要な要件をクリアした場合に参加可能 2. nest-Pro当社が定義するコミュニティ運営人材に必要な知識を身につけており、クライアント企業のコミュニティ運営案件に任命可能 クライアント企業の案件を担うために、nest-Proへステップアップしていく中で、必要な知識やスキルを身につけることができます。 ▍nestコミュニティ nestは個人のスキルアップの場であると同時に、仲間と切磋琢磨して成長し合えるコミュニティです