shinsekai-technologies.co.jp

私たちについて

EMPATHY DRIVES THE ECONOMY
AND CREATES A NEW WORLD.

共感が経済を動かす、新しい世界をつくる

経営理念

OUR PHILOSOPHY

1
VISION

共存共栄の社会を実装する

VISION
2
PURPOSE

生きがいを生み出す

PURPOSE
3
MISSION

共感が経済を動かす、新しい世界をつくる

MISSION

代表メッセージ

CEO MESSAGE

私たちは、「共感が経済を動かす」という信念のもと、コミュニティ起点のソーシャルコマースによって新しい経済圏の創出に挑んでいます。
情報が飽和し、アルゴリズムに左右される時代において、ユーザー同士のつながりや共感から生まれる信頼が、購買やファン化につながる重要な要素になっています。企業とクリエイターとファンユーザーが三位一体で価値を共創する「クリエイターエコノミー2.0」時代においては、コミュニティの熱量を高め、エンゲージメントをどう設計するかが、コマースの成果を左右します。
私たちは、独自開発した「MURAコミュニティ」を活用し、インフルエンサーや企業が熱量のある発信や共創を行える環境を提供しています。さらに、コミュニティマネジメントを仕組みとして支援し、事業成果につながる運営をサポートしています。
共感が経済を動かす時代に、その共感をどう育て、つなげていくか。私たちは、コミュニティと共創体験を通じて、次のコマースのかたちを創っていきます。

大社 武 / TAKERU OKOSO

時代は変わった。急成長市場に参入し、自身の市場価値を最大化させよう。

時代は変わった。急成長市場に参入し、
自身の市場価値を最大化させよう。

加藤 貴一 / YOSHIKAZU KATO

取締役COO (Chief Operating Officer)

2010年にサイバーエージェント社に入社後、スマートフォン広告事業を手がけるCyberZ社に出向。CyberZ USA社の創業期に参画し、後にゼネラルマネージャーとして新規事業の立ち上げに従事。2016年にTTU社の創業に参画し、アジア市場向けに健康食品や化粧品の支援業務を手掛け、単月最高2億円規模まで売上を伸ばす。2023年にシンセカイテクノロジーズ社のCOOに就任し、2024年取締役COOに就任。

伊藤 弥生 / YAYOI ITO

CBDO (Chief Business Development Officer)

2013年にサイバーエージェント社に入社後、MERYやFIREBUG社など複数のスタートアップにて、新規事業開発から営業統括・広報責任者まで幅広くBizdev領域に従事。2023年にシンセカイテクノロジーズ社のCBDOに就任。MURAコミュニティ事業にて、ブランド企業やIPホルダーとのアライアンスや営業統括によりサービス価値や売上の最大化を実現する。

岡崎 智樹 / TOMOKI OKAZAKI

CSO (Chief Strategy Officer)

2006年にアクセンチュア社に入社後、証券領域やアウトソーシング事業のコンサルタントに従時。2023年にシンセカイテクノロジーズ社のCCOに就任し、コミュニティマネージャーやアドバイザーの経験をもとにコミュニティ運営のモデル開発や事業構築に従事。その後CSOへと役目を変え、全社戦略構築やMURAコミュニティの事業統括を担う。

澤田 健都 / KENTO SAWADA

CTO (Chief Technology Officer)

2017年にフレセッツ社CTOに就任、サービス事業者向け仮想通貨ウォレットシステムを開発。2020年からSun Asterisk社に参加し、ベトナム開発拠点でPMO業務に従事。 2023年にシンセカイテクノロジーズ社のCTOに就任。同社ベトナム開発拠点を率いる。

鈴木 亮 / RYO SUZUKI

インフルエンサー事業本部長

家電量販店で携帯販売スタッフとして従事。 その後起業し、各通信会社に対し携帯販売コンサルとしてBPO業務とスタッフ育成、店舗運営コンサルとして従事。 2024年に参画し、インフルエンサー事業本部長に就任。

会社概要

COMPANY

会社名
ヨミガナ
株式会社 SHINSEKAI Technologies
カブシキガイシャ シンセカイテクノロジーズ
設立日
2022年10月3日
役員
代表取締役社長 大社 武
資本金
38,625,000円
事業内容
コミュニティマネジメント支援サービス「MURA」の運営
本店所在地
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-39
恵比寿プライムスクエアタワー 8F
取引実績
キヤノン、サイバーエージェント、佐世保市、セガ、テレビ朝日、東急、日本電気、Hakuhodo DY ONE、LINEヤフーなど(※五十音順・敬称略)

採用情報

RECRUIT

いつどこでも自分らしく強く生きる方法
それは成長環境にて挑戦を続ける先にある