弊社が運営するコミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」は、一般社団法人地方WEB3連携協会(RX-DAO)(代表:上田 敏孝)と業務提携したことをお知らせいたします。

当社が運営するコミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」が、地方創生を加速化させることを目的として活動している一般社団法人地方WEB3連携協会(RX-DAO)と業務提携を行いました。

RX-DAOでは、「地域共創」「ネットワーキング」「イノベーション」をテーマとして日本全国の約20の自治体および企業や教育機関、学生が集まるイベント「Region Link Rivals Expo #002」を2024年12月1日(日)に開催します。当社も参加・登壇し、全国自治体の皆様とつくるコミュニティによって地域課題の解決に貢献していくべくRX-DAOと連携させていただきます。 

■イベント情報

イベント名: Region Link Rivals Expo #002
日   時: 2024年12月1日(日)
時   間: 9:30 - 20:00
会   場: iU情報経営イノベーション専門職大
参 加 者: 中学生、高校生、大学生、大学院生、社会人、経営者、投資家

▶︎参加申込はこちら

<イベント概要>
地域共創をテーマに、日本全国の自治体、企業、教育機関、学生が一堂に会し、地域の課題解決に向けた新たな取り組みを共に創り出すイベントです。

今回は、iU情報経営イノベーション専門職大学を会場に、大学一棟を丸ごと貸し切り、まるで文化祭のような雰囲気の中で、参加者同士が自由に交流し、アイデアを交わす機会が広がります。 

■一般社団法人地方WEB3連携協会(RX-DAO)とは

web3技術を活用して、 地方に眠る資産を生かした地域ブランディングを推進する活動を行っています。具体的な活動は以下の通り。
 

  1. 地域資産の発掘と評価 地域固有の資源や文化を特定し、その価値を評価します。 
  2. デジタルアセット化とストーリーテリング 地域の特性をデジタル化し、魅力的な物語を通じてブランドイメージを構築します。 
  3. コミュニティ活性化と協働 地元住民の参加と協力を促し、コミュニティを活性化させます。 
  4. デジタル化とオンラインプレゼンス強化 デジタルメディアを通じて地域の魅力を国内外に発信します。 
  5. エコツーリズムと持続可能な観光 自然や文化を尊重した観光の機会を提供し、地域経済を支援します。 
  6. 地域産品のブランド化とマーケティング 地元産品をブランド化し、マーケティング戦略を通じて販売を促進します。 
  7. パートナーシップ構築 地域外の組織や企業と連携し、共同でプロジェクトを進めます。 
  8. 継続的な評価とイノベーション 取り組みの効果を定期的に評価し、改善と革新を続けます。

 

一般社団法人地方WEB3連携協会(RX-DAO)
【ホームページ】https://www.rwca.or.jp/
【公式X】https://x.com/webzero_rxdao
【公式Facebook】https://www.facebook.com/groups/teamrxweb3/ 

 

■MURA(ムーラ)コミュニティについて

当社が運営するMURAコミュニティは、弊社独自のコミュニティ運用ナレッジをベースに、コミュニティ運用支援・データ活用・コマース転換までをワンストップで提供するコミュニティプラットフォームです。

MURAコミュニティを活用することで、ユーザーの行動を分析し、コミュニティ運営課題を可視化することが可能になります。さまざまな機能を活用してCXマネジメントを支援することでユーザーとのエンゲージメントを高め、マネタイズ効率を最大化します。

MURAコミュニティ
【公式サイト】https://shinsekai-technologies.co.jp/service
【公式X】https://x.com/mura_community

お問い合わせ


個人情報の利用目的
・当社の各事業についてお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えする及びご要望のあった資料やメールマガジンなどをお送りするため
・当社の採用応募の方の個人情報は、採用業務(選考、関連する連絡等)で使用するため